PR

観光 〜調布 七福神 毘沙門天〜

観光

調布の七福神、第5回の毘沙門天は、その昔、長者の一人娘と恋仲になった若者が、親に反対され恋仲を許されず湖水の中の島に隔てられた娘に遭いたい一心で、水神深沙大王を祈って霊亀となって出現した水神の助けによって島に渡ることができ、仲を認められた二人も認められたそうです。後に若者は毘沙門天として、娘は吉祥天女として崇められるようになったそうです。そんな、ロマンスにあやかりたい人々には、水神深沙大王と一緒に縁結びの毘沙門天さまと拝まれているそうです。

毘沙門天の左手の塔は法蔵を、右手の宝棒は悪霊を退散させ財宝を授けると言われているそうですよ。

毘沙門天は、新たに国宝指定を受けた釈迦如来像の特別拝観を実施している深大寺の釈迦堂に奉安されているそうです。特別拝観は、2018年3月31日(土)まで実施しているそうです。

[map width=”600px” height=”450px”]東京都調布市深大寺元町5-15-1[/map]

コメント